気が付くと4月も半分が過ぎました。
一日一日があっという間に過ぎてゆき、もう少しゆっくり時間を持ちたいと思う今日この頃、
今年は桜の開花も遅くってこんなに桜の開花を待ち望んだ年もないのでは?・・・・。
その分結構長く桜を楽しむ事ができました。
仕事をしてると平日ゆっくり桜を楽しむ時間がないですが。今年はむうと桜を楽しむことができました。
4月の9日の桜

まだちらほら咲
いつものむうの散歩コースの公園。

お天気が良かったのでむも楽しそう・・・。
そしてその週の土曜日。
車嫌いのむうを乗せて白鷺公園へ・・・
ここの桜はみごとでした。




フェンスのむこうの桜と一緒にむうと写真を・・・。

桜どこ?って感じ・・・。
たくさんの人とワンちゃんもいっぱいお散歩に来ていてにぎやかでした。
そしてもう一つの話題は・・・
我が家の長男の事
障害を持って生れてきて。支援学校の高等部を卒業してから6年就職を目指して支援センターですごしてきました。
暑い日も寒い日も洗車科でお客さんの車を洗いつつ支援員さんの指導のもとハローワークへ出向いて就職先を探し、何度も面接を受け、何度も不採用の通知を受けてきましたが、今回やっと就職が決まりました。
今日はそのお祝い会ということで招待を受けていってきました。
別れを惜しんでくれる利用者さん達、就職の為に力の限りを尽くしてくださった支援員の方々の温かい思いにあふれたお祝い会でした。
この就職に至るまでにはいろいろあって時間もいっぱいかかって、不安もあったのですが
みなさんの心からのおめでとうがそんな思いも吹き飛ばしてくれました。
明日からスーツでの出勤です。
ここで育んでもらった力で頑張ってほしいと思います。
スポンサーサイト