気が付くと11月ももう終盤に突入しています。

今日は朝から空気が冷たくって、寒~い一日でしたね。
寒さに負けずむうも元気です。

町ではすでにクリスマスの雰囲気に包まれてきましたね。
教会でも27日からアドベントと言ってイエス様の降誕の礼拝がもたれます。
そんな中で、次男の学校のPTAの活動で今文化祭に向けて保護者も手作りに励んでいます。

これはマカロンのコインケース。500円玉が数枚入るようになっていて、ストラップやキーホルダーになってます。
一個作ると面白くってみんなで黙々と作っています。
他にクリスマスのリースやオーナメントなどをみんなでわいわい言いながら作っています。
今時文化祭?っておもわれるでしょう?次男の学校では、今年は12月17日に文化祭がもたれるんです。
就職や推薦入試を受ける生徒が多く、11月だと参加できない3年生が多いのでその配慮なんです。
忙しさが増す毎日なんですけど、手作りは大好きなので楽しんでやってます。
むうは、ときどきかまってほしくって

こんな風に・・・

布を持って行っては自己アピールをしておやつをねだってきます。
持って行った布はおやつ引き換え券になるんです。
そんなむうちゃん、先日トリミングに行ってきました。
「バブルバスでとっても気持ち良さそうでしたよ」とトリマーさんが写真を撮ってプレゼントしてくれました。
ほんとに気持ち良さそうな顔してたけど・・・
お湯に濡れた顔はこの子誰?って言うほどに別犬でした。

クリスマスのキャンペーン?とかでこの日先着30人(犬)にクリスマスチョーカーが付けてもらえたらしく
むうもチョーカーをつけてもらって帰ってきました。
このチョーカー、鈴が付いていてむうが動くとシャンシャンなります。
まるでトナカイさんみたい・・・。
あわてんぼうのトナカイさんは今日も部屋中をシャンシャンいわせて歩いています。
スポンサーサイト